鍼灸・AOIブログ
  • 症例一覧
  • 料金表
  • お問い合わせ

お知らせ

鍼灸AOI・ブログ~NHKスペシャル「シリーズ人体~神秘の巨大ネットワーク~」

 

皆さん、突然ですが、28年前にNHKで放送された「驚異の小宇宙 人体」のシリーズ
を覚えておいでですか?あの時に見た神秘的な映像にワクワクされた方も多いのでは?
私もその時、沢山のことを学ばせてもらいました。

その続編が先月から始まっています。
司会はタモリとノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥。

最新科学によって明らかになってきたのは
「体中の臓器が互いに直接情報をやりとりすることで、私たちの体は成り立っている」
という驚きの事実!

「臓器同士の会話」を知ることで、がんや認知症などを克服する新戦略が
見え始めてきています。

神秘的な体の秘密を解き明かしていく知的エンターテインメント!
是非お見逃しなく!!

番組の見どころをぎゅっと紹介!
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=11651&cid=nnc2017092714211995

 

【今後のラインナップ予定】
<2017年>
10月1日(日)後9:00 「“腎臓”が寿命を決める」
11月5日(日)後9:00 「“脂肪と筋肉”の会話がメタボを治す」
12月3日(日)後9:00 「発見!“骨”が若さを呼び覚ます」

<2018年>
1月7日(日)後9:15 「アレルギーの鍵は“腸”にあり」
2月4日(日)後9:00 「徹底解剖!ひらめく“脳”の秘密」
3月18日(日)後9:00 「生命誕生・あなたを生んだミクロの会話」
3月25日(日)後9:00 「人体は謎に満ちている」

以上、NHKからのご案内でした!!(笑)

鍼灸・AOIブログ ~ AIDS文化フォーラム in Nagoyaのご案内 ~

 

 

いつも大変お世話になっております。
折角の連休が台風18号の襲来待ちのような状況になってしまいましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日お知らせ致しますのは、9月24日(日)に以下のように開催されます、
AIDS文化フォーラム in Nagoya&性教育フォーラムのご案内です。
愛知・思春期研究会が半年毎に行ってきた性教育フォーラムと名古屋初の
エイズ文化フォーラムの共催となります。

メイン講堂では性をテーマにした講演やパネルディスカッシン、大学生に
よる演劇、マジックショーなどを行います。

また今回のフォーラムでは、メイン講堂だけでなく、地下講堂で様々な団体が
ブースを出して、HIV/AIDSおよび 性の啓発イベントも同時に行います。
アサンテナゴヤやWADNもブース展示を致しますので、是非お越しくださいませ。
石川も会場におります。

日時:平成29年9月24日(日) 10時~16時
場所:南山学園講堂(名古屋市昭和区五軒家町6番地 南山高等・
中学校男子部内)
最寄駅:地下鉄鶴舞線「いりなか」駅2番出口より徒歩約3分

皆様のお越しをお待ちしております。

鍼灸・AOI ブログ ~アサンテ ナゴヤ ケニア渡航についてのお知らせ ~

いつもアフリカ支援 アサンテ ナゴヤの活動にご理解、ご支援をいただき、
ありがとうございます。
アフリカ支援 アサンテ ナゴヤのケニアへの渡航は明日の夜、セントレアを
出発致します。

今年は、昨年まで毎年実施してきましたゲム・イーストでの無料医療キャンプ
については実施致しません。

私は、今年の渡航には参加致しませんが、明日、大量の段ボール箱を愛車の荷台に
積んで、セントレアまでお見送りに出かけます。そのため、誠に勝手ながら、午後
は休診とさせていただきます。

何故、大量の段ボール箱なのかと言いますと、渡航する方々にもれなく1個ずつ
機内預け荷物として持って行っていただくためです。

その中には、ナイロビのチャイルドドクター診療所や農村部の養護施設への文具や衣類、
ゲム・イースト村の「聖テレサ・アサンテナゴヤ診療所」への白衣や備品の一部など
支援してくださる方々が心を込めてお寄せくださった品々が入っています。
それらの荷物を直接現地の方々に手渡すために、渡航される方々にご協力いただいて
いるのです。

【アサンテ ナゴヤ ケニア渡航についてのお知らせ】の詳細は是非、アサンテ ナゴヤ
のFacebook(https://www.facebook.com/asante.nagoya)をご覧ください。

 

8月のAOI通信は~「夏バテ」と「夏バテ対策」がテーマです~

夏バテ

 

いつもお世話になっております。
厳しい暑さの毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

AOI通信2017年8月号をお送り致します。

今月のAOI通信は「夏バテ」と「夏バテ対策」がテーマです。

昔から夏バテには酢やレモンに含まれているクエン酸がよいといわれてきました。
体内のクエン酸回路が十分に機能すると、体の各細胞が活発になり、
疲労を回復させると共に夏バテで弱った内臓を回復する効果があります。
酢やレモン、梅干しなどを使った料理や飲み物をしっかり摂るよう心がけましょう。

また、暑いからといってシャワーで済まさず体温に近い37~38度の湯に半身浴で、
じんわり汗をかく程度つかりましょう。10分間程度入ることで副交感神経に作用し、
食欲増進や快眠につながります。

「夏バテ」のツボ療法も是非ご活用なさってください。
詳しくはこちらをご覧ください。

時節柄くれぐれもお体ご自愛くださいませ。

 

         

 

夏季休暇のお知らせ(再送)

入道雲

いつも大変お世話になっております。
今年の夏季休暇は以下のようにさせていただきますので、
よろしくお願い致します。

*夏季休暇のお知らせ*

7/26(水)~28(金)
8/11(祝)~13(日)

休診させていただきます

*例年9月に参加しておりますケニア医療ボランティアは、
本年は参加致しません。8/14からのお盆は通常通り、
診療させていただきますので、よろしくお願い致します。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
留守中、御用の方は以下にご連絡ください。

・留守番電話に録音またはFAX  052-933-1588
・E-mail iyasi@aoi-g.net

 

 

鍼灸・AOI ブログ ~ 夏季休暇のお知らせ ~

あじさいの里②

 

いつも大変お世話になっております。
今年の夏季休暇は以下のようにさせていただきますので、よろしくお願い致します。

          *夏季休暇のお知らせ*

             7/26(水)~28(金)
          8/11(祝・金)~13(日)

                休診させていただきます    

*例年9月に参加しておりますケニア医療ボランティアは、
本年は参加致しません。14日からのお盆は通常通り、
診療させていただきますので、よろしくお願い致します。

 

鍼灸・AOIブログ~ハートわくわくパステルアートAOI教室作品展 Ⅳ~

IMG_3185IMG_3177IMG_3190

IMG_3193

 

皆さん、こんにちは。
現在、鍼灸・AOIでは『ハートわくわくパステルアートAOI教室作品展 Ⅳ』
を開催中です。

心の赴くままにパステルの色を重ねて楽しむパステルアート。
昨年7月に引き続いて現在AOIにて開催されている教室の生徒さんと
講師の花音(かのん)先生の力作揃いの作品をお楽しみください。
今回は新メンバーの方が加わり、教室はいつも明るい笑顔で皆さん
楽しんでいらっしゃいます。

作品展はこちらをご覧ください。

★花音のハートわくわくパステルアートとは?

色遊び、心ほぐしのアートです。
「絵なんて苦手!!」という方でも大丈夫です。
誰でも簡単に描けて、描いているうちに気分がスッキリして心が穏やかになれます。
心が感じるままに子供の頃に戻った気分で、パステルの穏やかで柔らかいカラー
と遊んでみませんか?
パステルを粉状に削って、左の指で描きます。(右脳を刺激)

鍼灸・AOIブログ・市民公開講座~漢方と鍼灸の知識で幸せに生きる~のお知らせ

市民公開講座2017.6.4

 

皆様、こんにちは。鍼灸・AOIの石川です。
直前のご案内で恐縮ですが、とても興味深い市民公開講座のお知らせです。

市民公開講座 『漢方と鍼灸の知識で幸せに生きる』
~オキシトシンの恵、未病と養生~

日時:平成29年6月4日(日)14:00~16:30(開場14:00)
会場:名古屋国際会議場 4号館 白鳥ホール
講演:
『東洋の英知が現代に蘇る~オキシトシン健康法~』
ウィスコンシン医科大学教授
統合医療クリニック徳院長   高橋 徳先生

『漢方の知恵~未病と養生~』
日本薬科大学学長   丁  宗鐵先生

主催:一般社団法人日本東洋医学会・日本漢方生薬製剤協会

入場無料 定員500名

*高橋 徳先生は先日、愛知県鍼灸師会の研修でも大変興味深いお話を
してくださいました。

*受講には整理券が必要です。
期日が迫っていますので、詳細は以下にお問合せください。

運営事務局:(株)セントラルコンベンションサービス
TEL:052-269-3181
E-mail:touyo68@ccs-net.co.jp

 

《連休中の休診のお知らせ》

いつもご来院ありがとうございます。
5月3日(水)~ 5月7日(日)
休診させていただきますので、よろしくお願い致します。

鍼灸・AOI ブログ ~ 臨時休診のお知らせ ~

P1010025

いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら、春のお休みをいただきます。

4月18日(火)~ 4月20日(木)臨時休診致します。

皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
留守中、御用の方は以下にご連絡ください。

・留守番電話に録音またはFAX  052-933-1588

・E-mail     iyasi@aoi-g.net

« 前ページへ 次ページへ »

ページの上部へ

Copyright © 2015 - 2025 鍼灸AOI All Rights Reserved.