先日の日曜日、一宮市三岸節子記念美術館の後、今度は一路東へ。
長久手市の名都美術館に向かいました。伊東深水の美人画に出会うためです。
以前名東区に住んでいたこともある私にとって名都美術館は馴染み深い美術館です。
規模は大きくありませんが、とても落ち着いていて、日本画を鑑賞するには最適なところかも
しれません。
美人画は凜とした女性を画く上村松園が一番好きですが、伊東深水の優美ではかなげな
表情の女性も素敵です。
展示は前期(10/16~11/15)、後期(11/17 ~12/13)に分かれ、約70点の作品が展示されます。
芸術の秋、皆様もお気に入りの美術館にお出かけになられたらいかがでしょうか?































